どうも、よーいちろーです。
この記事では、先月の運営報告をしようと思います。
僕は基本的に運営報告とかはしないスタイルで、ブログを運営しています。
しかし来月から社会人になるということで、ブログから収入を得ることはなくなります。
せっかくブロガーしてたので、その成果を最後に載せておきたいと思い、この記事を書くことにしました。
最初で最後のブログ運営報告を初めて行きます。
目次
3月は8万PV/確定収益は39万でした
PV数について

PV数は80,113万PVでした。
僕のブログは99%の流入が、検索流入(オーガニック)です。
堅実にSEOをあげて、PVを伸ばしたという感じです。
ただ実は最近はほとんど記事を更新していませんでした。
2月3月は、計8記事しか更新していません。
よく言いますが、100記事以上行ったらリライトが重要です。
僕も実は半年前まで100記事あっても、2万PVくらいしかありませんでした。
今は149記事で、8万PVです。
つまりは、リライトがめちゃくちゃ重要です。
確定収益について

確定収益ですが、391,716円でした。
収益の内訳はこんな感じです。
・adsense: 36,000円
・A社アフィ: 325,650円
・note: 1,000円
・Amazonアソシエイト: 18,565円
・kindle本: 6783円
・その他: 3000円
・合計: 391,716円
40万まであと少しだったので、少し残念です。
見ていただければわかりますが、A社アフィの額が大きいです。
雑記ブログなので、いろいろな案件を扱えることも強みかも知れません。
最近流行りの仮想通貨アフィとかは、僕が参入しても資金力と知識で負けますからね。
自分のいけそうな記事を書くことが大事です。
ブログを始めた頃は、バイトせずに月に10万くらい稼げたらいいなと考えていたので、この額には出来すぎて驚いています。
約6万人/月が僕のサイトを見て、アクションを起こしてくれてると思うと、ブログはやっぱり凄いですよね。
半年前は20,000PV/収益¥7,916でした
実は半年前までは、ブログからの収益はほぼありませんでした。
100記事、2万PVで約8000円です。
ちなみに100記事達成時の記事は下記にあります。
以前までは、マネタイズのことは考えずに適当に運営していたので全然稼げませんでした。
1PV0.4円なんで、かなり低いですね。
結局流入を集めるだけじゃダメで、そこからコンバージョンするまでの動線まで作らないとお金にはなりません。
ブログで稼ぐって楽に思われがちですが、0から全てを自分で作るのでかなり大変です。
ブログを運営して感じたこと
僕も半年前まで、月に何万PVもある人凄いとか、10万円も稼げるなんてやばい!と感じていました。
今は意外といけるんだな。というのが感想です。

結局はユーザーに価値のある情報をわかりやすく教える。この作業の繰り返しです。
1万稼ぐのも、40万稼ぐのもやっていることは基本的に変わらないです。
ちなみにやぎぺーさんの記事が参考になるので、貼っておきます。
今全く稼げていない人も、続けていれば意外といけちゃうものだと思ってください。
僕がしなかったマネタイズ方法
この記事を見ているのは、ブログで稼ぎたい人たちだと思うので、僕が出来た他のマネタイズ法も紹介しておこうと思います。
・ライター業
・純広告
・寄稿記事
・コンサル
以下はやろうと思えば出来ましたが、やりませんでした。
というもの僕は就職する予定だったので、この稼ぎ方はやらないとの判断です。
時間は余裕があるので、本気で稼ぎたい人はこれらを試して見るといいです。
ちなみに流入が増えれば、勝手に上記の仕事関連のメールはくるようになります。
これからのブログ運営
これからのブログ運営ですが、一切ブログからお金は稼ぎません。
ブログ内にリンクが貼ってありますが、全てお金が入らないように変更しました。
先ほどから何回も言いますが、社会人になるからです。
ただブログは細々を続けていきます。
お金云々ではなくて、単純に自分のコンテンツを誰かが読んでくれる行為が楽しいからです。
細々とですが続けていく予定なので、もし興味があればご覧ください。
では。