大学生でブログを書く意味ってなんなの?わざわざ時間使って書く価値あるの?
結論からいうと、大学生はブログを絶対にやるべきです。
僕はブログで半年で、月収0から30万円まで成長させました。
もしこの記事を見ている時点でブログをしていない大学生がいたら、今すぐ始めるべきです。
「そんなこと言われても、ブログで稼ぐとか胡散臭いわ。時間もないし、そんな暇じゃないんだわ。」
そんな大学生のために、今回は大学生が今すぐブログを始めるべき8の理由を紹介します。
目次
アルバイトを卒業できる
ブログを継続して書いていると、次第にお金を稼げるようになってきます。
大学生が時給1,000円のアルバイトをして、月稼ぐのって10万円前後くらいですよね。
ブログで収益をあげられるようになると、働かずしてお金が稼げるようになります。
ブログには勝手に人が見に来て、お金になるわけですから、ブログがお金を稼いでくれるんです。
もしブログで生活費を確保できたら、アルバイトを続けますか?
多くの人は他のことに時間を使うと思います。
ブログを書けば、本来アルバイトで潰れる時間で他のことに注力できます。
大学の勉強、インターン、読書、様々なことに時間を使えるようになります。
「なんか嘘くせー!」と思っているあなた。
とりあえずやってみて!笑
怪しくないから。笑
自分でお金を稼ぐ経験ができる
アルバイトを卒業できると似ていますが、ブログをすればお金を稼ぐ経験をすることが出来ます。
大学生でお金を稼ぐといえば、アルバイトをすると思います。
お金を生み出すといえば、起業とかしなきゃいけないのかな?とか考えますよね。
ブログなら、自分で0からお金を生み出す経験が出来ます。
大学生のうちから、お金を生み出す経験はかなり貴重で、かなり勉強になりますし、いい経験になります。
文章を書く能力が上がる
ブログを運営するには、もちろん文章を書かなければいけません。
僕の場合は、だいたい1記事1500文字~3000字ほど書きます。
そんな書くのかよ!おおっ!と思うかも知れません。
でも慣れって怖いもので、次第に簡単に文章を書くスキルが上がって、短時間でかけるようになります。
この文章力があれば、社会人の資料作成から大学の論文なんて簡単に書けますね。
(簡単は盛ったかもしれません。笑)
承認欲求が満たされる
ブログを書いていると、承認欲求が満たされます。
どういうことか。
ブログが読まれるようになると、月に何万人って人が見てくれます。
これってすごくないですか?
一人の大学生が何万人って人に情報を届けられるんですよ。
よく歌手が、何万人ライブとかしてるじゃないですか。それと同じです。
このサイトが月に何万人に読まれてるんだと思うと、承認欲求が満たされます。
就活でアピールできる
大学生といえば、多くの人が就職活動をすると思います。
ブログは就職活動でアピールポイントに使えます。
考えてみれば当然です。
例えば、
「月に10万人に読まれて、収益20万円のブログを運営しています。」
大学生でこれだけ集客をして、収益をあげている大学生は、いやでも人事の目にとまりますよね。
自分で0からお金を生み出し、運営していることは、就職活動ではかなりの強みになります。
ビジネススキルがつく
ブログを運営していると、お金の流れがわかるようになります。
この商品はどんなマネタイズがされているのか、どのようなマーケティング戦略なのか。
またブログをしていると企業の方から連絡がきて、仕事につながることもあります。
大学生で、お金の流れ、企業と仕事をすることで、確実に大学生レベルを超えたビジネススキルをつけることが出来ます。
インプット、アウトプットが上手くなる
ブログを書く作業は、インプットとアウトプットの繰り返しです。
インプットだけをしてもダメですし、アウトプットだけでもネタが尽きてしまいます。
ブログはいわば、個人のインプットとアウトプットの結果みたいなものです。
そしてこの力は、どこでも使うことができます。
何か行動するときは、インプットとアウトプットが上手い人が活躍します。
その力をブログでは、鍛えることができるんです。
ITリテラシーがつく
ブログ運営をしていると、ITリテラシーが身につきます。
もちろん僕はエンジニアではないので、コーディングなんかは出来ません。
しかしブログをいじっていると、最低限のITリテラシーがつきます。
これからテクノロジー化がどんどん進んでいく中で、この力をつけておくことはmustです。
大学生は今すぐブログを始めよう
この記事では、大学生がブログを今すぐ始めるべき8の理由を紹介しました。
ここまで記事を読んでくれた大学生は、ブログを始めるべきだと感じていると思います。
ここで大学生の皆さんに言いたいのは、行動する人は1%ということです。
確実に良いとわかっていることがあっても、行動する人は多くはありません。
もし今ブログを始めようと思っている人は、とりあえずブログを始めてしまいましょう!
とりあえずブログを1記事書いてみれば、いろいろわかってきますよ!
では。
コメントを残す