サイトやブログを立ち上げるけど、ドメイン名を何にすればいいのだろう。
初めてドメインを取る時は迷いますよね。僕も初めてこのブログを作った時は困りました。
なぜならドメインに調べていると、ドメインの名前はSEOに関係すると書いてあったからです。
SEOに関係するなら、余計にドメイン名を慎重に考えてしまいますよね。
しかし僕がブログを運営している感じですが、ドメインと検索順位に関係性がないと思っています。
その理由を今回は、皆さんに紹介していこうと思います。
目次
ドメイン名と検索結果が関係ある説
僕が初めてブログを立ち上げる時に、ドメイン名についてかなり調べました。
サイトや本、実際に企業で働いている人にも聞きましたが、多かったのは、ドメインはコンテンツの内容に合わせた方がいいって意見です。
Googleがはドメイン名とコンテンツの内容に関係性があると、SEOが上がりやすくなるという説です。
この時は僕は右も左もわからない人間だったので、とりあえず関係性がありそうなドメイン名をつけました。
このブログのドメイン名
僕がブログを立ち上げた時は、とにかく留学生活をコンテンツにしようと考えていました。
シアトルに留学していたので、じゃあシアトル留学のドメインを取ろうと決めました。
しかし僕は重大なミスをします。
僕のドメイン名を見てみてください。
https://seattle-syudyabroad.jp/
シアトル留学をそのまま英語にしたつもりでした。
えっまだ気づきませんか?
スペルミスしてるんですよ。笑
本来は、https://seattle-studyabroad.jpのはずが、スペルミスでhttps://seattle-syudyabroad.jp/です。
ってかこの間違い指摘された時、とりあえず留学してるのに、studyのスペルミスしたことが恥ずかしすぎて、ブログを閉鎖しようかと思いました。
なぜドメイン名と検索順位が関係ないと思うか
なんで僕が、ドメイン名と検索順位が関係ないと思うか。
それは2つ理由があります。
シアトル 留学で簡単に1位を取れた
まず僕はシアトル留学の情報を発信するわけですから、一番SEOをあげたかったのはもちろん「シアトル 留学」で1位を取ることだったんですね。
しかし運営を始めてから、7ヶ月ほどで「シアトル 留学」のSEOで1位が取れてしまいます。
しかも別に競合がいなかったわけではなく、たくさんの留学エージェントのサイトが乱立しています。
しかも僕のドメイン名スペルミスしてますからね!
明らかにGoogleに、こいつ馬鹿だなって一瞬でバレてます。
でも意外と簡単にSEOで1位を取れました。
雑記ブログだけど、検索順位は伸びまくる
理由の2つ目は、いろんなジャンルの検索順位が伸びまくるからです。
僕のブログは、始めは留学にシアトルに特化した情報サイトでしたが、今はただの雑記ブログです。
留学、観光、就活、英語など、ジャンルはめちゃくちゃあります。
全く初期のドメイン名と関係ありませんが、検索順位は何を書いてもある程度まではどんどん伸びます。
まあブログを1年以上運営している前提ですが、もちろんブログ始めてすぐに検索順位が上がることはありませんよ。
まあこの2つの理由を通して僕が言いたいのは、別にドメイン名と検索順位は全然関係なくね?ってことです。
僕が考える理想のドメイン名の付け方
ただドメイン名と検索順位が関係ないと言われても、初めてドメイン名をつける人は迷ってしまうはずです。
「結局何の名前にすればいいんだ!」
僕がおすすめする、ドメイン名の付け方はこれです。
ブログのドメイン名
まずは、ブログのドメイン名の場合は、絶対に自分の名前をドメイン名にするべきです。
ブログを運営していると、個人の影響力が増していくものです。
ユーザーからすると、名前がドメイン名だとわかりやすいです。
またブログのコンテンツの方向性が変わった時にも対処できます。
僕みたいに始めは留学情報を発信していたけど、違うこと書きたい!ってパターンがあります。
ブログの場合は自分の名前が無難です。
実際有名ブロガーは、自分の名前をドメイン名にしています。
八木ジンペイさん
https://www.jimpei.net/
なつらぼ
https://seranatsuko.com/
サイトのドメイン名
アフィリエイトサイトやサービスのサイトの場合は、独自のサイトの名前をつけてしまいましょう。
サービスのサイトやアフィリエイトサイトの場合ブログとは違って、コンテンツの方向性が変わることなどはありません。
重要なのは、そのサイトの名前を途中で変えないようにしましょう。
サービス名とドメインが違うと、ユーザーからすると変に感じます。
ドメイン名は実際なんでもいいと思う
いかがでしたか。
僕はドメインと検索順位に関係性がないと思っています。
まあ真相はGoogleさんしか知らないわけですが、重要なのは継続して運営することです。
ドメイン名とコンテンツが少し違うから、SEOが上がらないなんてありません。
現に僕のブログは様々なカテゴリで検索順位が上がります。
今回紹介した方法でドメイン名をつけてみてください。
大事なのはドメイン名で迷うことではなく、コンテンツを実際に作り始めることです。
コメントを残す