・バックパッカーを今度するけど、宿探しはどうするか心配。
・他のバックパッカーはどんな方法で、宿探しをしているのか知りたい。
初めてのバックパッカー人は、宿探しはかなり心配ですよね。
僕も初めてバックパッカーをした時は、とても不安でした。
どのようにバックパッカーが宿探しをしているのかを、知ることができたらとても安心ですよね。
今回は、バックパッカーの宿探しの方法3選をみなさんに紹介していきます。
目次
バックパッカーの宿探しのポイント
まずバックパッカーをするにあたり、最初に迷うのが宿の数が多いことです。
海外は日本と違い、そこら中にホテルやホステルがあります。
膨大な数のホテルの中から選ぶわけですから、選ぶ上で何を重要視しているのかを基準を決めておいたほうがいいです。
例えば、次のような要素があります。
- 価格
- 立地
- サービス
- 清潔さ
その中でも、価格はみなさんの中でも最も重要な要素だと思います。
それに立地やサービスがいいと価格は比例して上がりますが、立地とサービスが関係していることは少ないと思います。
つまりホテルを選択する上で重要となることが、上記の中からどれを選択するかで変わってきます。
これからバックパッカーの宿探しの方法を紹介していますが、自分にあった方法を試してみてください。
それではみていきましょう。
1,Airbnb(エアビーアンドビー)
参照元:Airbnb.com
まずは最近はやりの民泊サービスから紹介していきたいと思います。
民泊サービスの中でも有名なのが、Airbnb(エアビーアンドビー)でしょう。聞いたことがない人はいないですよね。
Airbnbは、空いている家や部屋を貸してお小遣い稼ぎをしたい人と、宿を探している人を繋げるサービスです。
現地の家に泊まってみたいという方や、安く泊まりたい人にはぴったりのサービスです。
Airbnbに実際に泊まってみた感想
使ったことがない人には、イメージが湧きにくいと思います。
はじめに、実際に私が利用した宿を紹介していきます。
アメリカのポートランドでAirbnb
こちらはポートランドに行った時のお家で、豪邸の1フロアをまるまる貸していただくという形でした。
カナダのヴィクトリアでAirbnb


こちらはヴィクトリア!! この時も1フロアを貸してもらう形でしたが、キッチンなど必要なものは全て揃っているので、文句無しでした。
メキシコでAirbnb
まずドアをあけたらこんな感じ。
個室が3つあって、ベッドが2つずつ計6つありました。
これぞメキシコ!!って感じの景色!! 左がベランダからで右が屋上。
プールもついているのに、一人当たり1泊3000円ほど!! Airbnbは本当に安い。
Airbnbのメリットとデメリット
実際にAirbnbを使っていて感じたメリットとデメリットを紹介していきます。
・格安シェアハウスから高級一軒家まで幅広くある
・宿を選ぶ時間すら楽しい
・ホストとの交流がある事が多い
・世界中の都市に存在する
・利用者が多い為、レビューが多い
・写真が盛れている場合がある
・あくまで他人の家であること
・ご飯がついていない(朝食がついている所はあり)
・家の場所がわかりづらいことがある
Airbnbを使っている感想
Airbnbの特徴として、安い物件から高い物件まで世界中あらゆる年で自分にあった物件を見つけることができることが挙げられます。
ハズレ物件は極めてまれですが、ホテルと比べると初めての方は特に安心感に欠けるかもしれません。
旅行先の現地の家に泊まってみたい方はオススメです。
ホストの方を仲良くなると、色々なところに連れて行ってくれたりするのも楽しみの一つです。
2,Couchsurfing(カウチサーフィン)
参照元: couchsurfing.com
Couchsurfing(カウチサーフィン)は、あまり日本では聞かない名前かもしれません。
しかし海外よく聞く名前の一つです。
こちらも民泊サービスではありますが、決定的な違いは無料で泊まれる事です。
えっ無料で泊まれるなんて最高じゃん!と思いますよね。
そのかわり、何か手土産を持っていくのがマナーになっているようです。
カウチサーフィンを実際に泊まった感想
1度だけ利用した事がありますが、部屋の中はこんな感じです。

自転車旅行中に立ち寄ったのですが、たまたま同じ日に同い年の青年が泊まっていたので、ちゃっかり異文化交流もできました。
部屋の中は見てわかるようにかなり汚いです。
しかし、個人的にはまた利用したいと思える程度には満足でした。
Airbnbはホテルと近いレベルで綺麗な事が多いですが、カウチサーフィンは無料なだけあって衛生面はお世辞にもいいとは言えません。
・タダで泊まることができる
・ホストと仲良くなれる
・無料なのでサービスは期待できない
・安全面は保証できない
カウチサーフィンを使った感想
お金がないバックパッカーにとっては、タダで泊まれるのはとてもありがたいです。
ホストの方とも仲良くなれる可能性が大です。
しかしやはり無料なので、滞在先のクオリティーや、安全面は保証できません。
治安がよくない国や、女性の一人旅では気をつけた方がいいでしょう。
カウチサーフィンのサイトはこちら
https://www.couchsurfing.com/
3,booking.com
僕は、booking.comを一番使っていました。
booking.comは、ホテル予約サービスですが世界中のホテルの中から、自分にぴったりの滞在先を探すことができます。
様々な検索フィルターがあり、自分に最適のホテルを見つけることができます。
僕はいつも、価格と評価で絞り込み、1箔1000円前後のホステルにいつも泊まっています。
写真やユーザーのレビューがしっかりあるので、安心して予約できますし。今まで何十回と使いましたが外したことがありません。
アプリもあり、泊まる当日にも予約できます、バックパッカーなら絶対に登録しておきたいサービスです。
バックパッカーの宿探しでもう迷わない

いかがでしたか。今回は僕が実際にしているバックパッカーの宿探しの方法を紹介しました。
実際にバックパックをする国や、滞在日数によって、使うサービスは違ってくると思います。
僕はよく、booking.comで安いホステルを探し、1日だけAirbnb(エアビーアンドビー)で現地の家に泊まったりしています。
自分にあった方法で、最高の滞在先を見つけてください。
では。
コメントを残す