いまや日本中どこでも見ることが出来るスターバックス。その発祥の地がシアトルであることをご存じですか?他にもタリーズコーヒーやシアトルズベストコーヒーなど、多くのコーヒーチェーンがシアトルから生まれています。
参照元:hackspace.com
参照元:r.gnavi.co.jp
参照元:vivre-shop.jp
これらのコーヒーはシアトル系コーヒーと呼ばれ、世界のコーヒーやカフェの流れと、コーヒー体験そのものを変えてしまいました。
ここでは、そのシアトルのカフェの歴史と楽しみ方、そして実際に編集部がおすすめするカフェを紹介します!
1.シアトルカフェのA to Z
シアトルには様々なカフェがありますが、それぞれのカフェが違ったバックグラウンドと歴史を持っています。シアトルでコーヒーをホントに楽しむための、基本知識をご用意しました。
シアトルのコーヒー事情
シアトルの街を歩いていると、片手にはコーヒーのカップ、反対の手にはスマートフォンという人をよく見かけます。ショッピングモールには必ずコーヒーショップがありますし、街を歩いていても1ブロックに1店はあるのではないか、という感覚です。アメリカのコーヒーの首都と言われるシアトル。実際にシアトルのコーヒー消費量はアメリカの中でもずば抜けているようで…
Visuallyの2012年のまとめによると
- 人口100,000人あたりのコーヒーショップは35店(これはアメリカ全体の約10倍)
- シアトル住人のコーヒー代は月平均36ドル
- スターバックスは424店、インディペンデンス系カフェは694店
またアメリカ全体の人口あたりのコーヒーショップの数を調べた2015年の調査では、トップ10の内実に6つの都市がシアトルのあるワシントン州でした。以下の図を見てください。ワシントン州の人々のコーヒー好きが伺えますね。
参照元:infogroup.com
シアトル自体はこのリストの7位ですが、ランクインしている都市の中では格段に大きい都市です。シアトルといえば、雨と、そしてコーヒーの街だと言えるでしょう。
シアトル系コーヒー誕生と歴史
シアトルとそしてアメリカのコーヒー史を語るにあたって、スターバックスの存在を欠かすことは出来ません。アメリカではボストン茶会事件(1773年)以降、コーヒーが庶民の嗜好品となりました。
参照元:wave.ap.teacup.com
ですが需要の増大に応えるためにどんどん粗悪な豆が流通するようになり、アメリカのコーヒーといえば薄くてまずい、ただ黒い色をした液体ぐらいのものだったのです。
参照元:rogersfamilyco.com
ですが、1980年頃からスターバックスが登場し、質の良いコーヒーを消費者に提供しようという流れが生まれ、シアトル系コーヒーが誕生しました。
参照元:tabelog.ssl.k-img.com
こうして生まれたシアトル系コーヒーは、
- シロップなどでアレンジできるように強火で焙煎
- 持ち帰れるように香りが逃げない工夫がされている
- イタリア系とは違いサイズを選べる
- エスプレッソを中心としたアレンジコーヒー
このような特徴を持つスペシャルティコーヒーなのです。
ところで、シアトルの街を歩いているといたるところに、このようなスターバックスの人魚のレリーフを見ることが出来ます。
参照元:hackspace.com
シアトルの人は、スターバックスが果たしたシアトル文化への多大な貢献を認めているのですね。また2000年台からは、スターバックスやタリーズなどの大型チェーン店が広めたシアトルコーヒー文化をさらに深める、比較的小規模のカフェで焙煎・抽出方法にこだわったインディペンデント系カフェの発展があります。
アメリカンコーヒーの時代を第一世代、1980年から2000年のシアトル系コーヒーの誕生を第2世代として、2000年台からのこの動きを「サード・ウェーブ」と呼ぶのです。
参照元:laughingsquid.com
結果として、シアトルのカフェは、スターバックスとインディペンデンス系カフェがそれぞれ500近い店舗を構えることになったのです。
ダウンタウンでは1ブロックほど歩く間に5〜7店ほどのカフェがあることも珍しくありません。シアトルでは多くのカフェが生まれ続け、それらと戦うために老舗店も変化を続けています。シアトルの人々がコーヒーをこれまでと同じレベルで愛し続ける限り、シアトルのコーヒーシーンは常に世界の最先端であり続けることでしょう。
2.シアトルカフェでの過ごし方
さぁ、シアトルには豊かなカフェ文化があることがわかりましたね?それでは皆さんもその文化を体験し、シアトルで豊かな時間を過ごすための方法を学んでいきましょう。
カフェへのたどり着き方
シアトルの主な交通手段として、以下の3つがあげられます。
- バス
- Link Light Rail
- Uber
まずはLink Light RailとUberを紹介しましょう。
Link Light Railとは、シータック空港からワシントン大学の間を走る鉄道なのですが、ここで注意していただきたいのが、シアトルダウンタウンでは地下を走っているということです。日本の地下鉄を想像して頂ければわかりますが、入り口が少しわかりにくいのですが、バスより圧倒的に速いのでオススメです。料金は$2.25〜$3.25で、乗車区間に応じて上がっていきます。
参照元:farm3.static.flickr.com
Uberはシアトルに限らず,世界58カ国で展開されている、自動車配車サービスです。
タクシーより安く、なおかつ早い!!
アプリで目的地を入力するだけで、3分ほどでドライバーがきます。オンライン決済なので、その場での現金のやりとりはありません。
参照元:lh3.googleusercontent.com
シアトルにはアプリなしでは乗りこなせないほど多くのバスがあります。そこでオススメなのが、OneBusAway。
このアプリはマップ上で近くのバス停を一括表示してくれるだけでなく、バスの到着時間をリアルタイムで更新してくれる優れものです。
そこで終わらないのがOneBusAway。それぞれのバスのルート表示と目的地へのルート検索もしてくれます。アメリカではバスの時刻表は全くあてにならないので、OnebusAwayなしではバスを乗りこなすことはできないでしょう。
コーヒーの頼み方

注文する際に何が違うのかよくわからずアイスコーヒーを頼んだ、なんて経験ありませんか?
カフェにはたくさんのメニューがありますが、カフェを楽しむために必ず知っておきたい6種類を紹介します!
- Espresso
- 深煎りの豆を使用し、マシンで高い圧力をかけて抽出したもの
- Cappuccino
- エスプレッソにフォームドミルクとスチームドミルクを加えたもの
- Caffe Latte
- カプチーノ同様、エスプレッソに2種類のミルクを加えたものだが、スチームドミルクの割合を多くしたもの
- Caffe Mocha
- エスプレッソに2種類のミルクにチョコソースを加えたもの
- Macchiato
- エスプレッソにフォームドミルクのみを加えたもの
- Caffe au lait
- 深煎りのレギュラーコーヒーにスチームドミルクのみを加えたもの
こうしてみるとほとんどはエスプレッソからできているんですね。
他の種類も下記のサイトに詳しくのっているので参考までに。
↓↓↓
DaiichiF&I
ちなみにこれはスターバックスに限ってのことですが、アイスコーヒーにデフォルトで砂糖が入っています。中には甘くするか聞いてくれる店員さんもいますが、ブラックが飲みたい人はオーダー時にその旨を伝える必要があります。
あとは豊かなコーヒータイムを…
席に座るときは、コンセントがあるかないか、景色の見え方、椅子の座り心地などがポイント。ラテアートがのったコーヒーはかなりカップにたっぷり入っていたりするので、出されてから慌てないよう、先に座る席を確認しておくと良いでしょう。
また、トイレにいく時はちょっと注意が必要。ダウンタウンでは多くの店がトイレに鍵をつけています。
↑こんな感じ
ですので、トイレにいく時は多くの場合、店員さんに確認しないといけません。ナンバー式の鍵は毎日番号が変わるので、日をまたいで何度も行く場合はそのたびに番号を聞かなきゃ行けない場合も。
基本的に多くのカフェは長い時間滞在して、勉強や仕事をしていていい場所です。カフェによっては、水を提供してくれたりするところもありますよ。
それでは次に編集部がおすすめするおすすめカフェを見ていきましょう!
3.どんなカフェに行きたい?タイプ別おすすめカフェを提案します!
ここまで見てきたようにシアトルにはインディペンデンス系カフェだけで500以上のカフェがあって、どこに行くのか迷ってしまいますよね。
長い時間滞在していろいろなところに行けるならともかく、短期の旅行ではめぐる数にも限度があります。そこでここでは絶対満足すること間違い無しの、おすすめカフェを紹介します!
日本人から大人気!シアトルに来たら絶対抑えておきたいEspresso Vivace
公式サイトに、
ヴィヴァーチェのコーヒーはキャラメルが持つ甘さを引き立てるために、ゆっくりと時間をかけて焙煎されています。高い抽出機能を持つエスプレッソマシンを使用することで、最大限コーヒーの香りを引き立ており、豆ひとつひとつがキャラメル本来の性質をしっかりと持っています。ブレンドの豆は天気などの環境にも左右されるため、毎週必ず味のテストをしています。新鮮さを保証するために、ワインコーヒーは販売していません。
とありますが、これだけでもコーヒーへの独自のこだわりが相当伺えますね。
エスプレッソ・ヴィヴァーチェは味はもちろんのこと、楽しみ方が二つあります!
- ゆっくりと店内の雰囲気を楽しむ
- おしゃれな街、キャピトルヒルの雰囲気を楽しむ
店内の雰囲気を楽しみたい方には、wifiやトイレを完備している以下の2店舗がオススメです。
Brix
532 Broadway Ave East Seattle WA 98102
Alley 24
227 Yale Ave N Seattle, WA 98109
もしくは、こうしてマキアート片手に街の雰囲気を楽しみたい方には、サイドウォークバーがオススメです!
Sidewalk Bar
321 Broadway Avenue East Seattle, WA 98102
3店舗とも営業時間は6AM – 11PMですので、「あれ、閉まってる!」なんて事はまずないでしょう。
気になるメニューは以下の通りです!
表示はすべて$です。サイズは8oz(12oz)です。
Espresso
- espresso…2.00
- macchiato…2.85
- cappuccino…3.35
- caffe latte…3.35(3.85)
- americano… 2.50(2.75)
- caffe mocha…3.85(4.35)
- caffe breve…3.85(4.35)
- white velvet…3.85(4.35)
- caffe caramel…3.85(4.35)
- caffe nico…3.85(4oz only)
- caffe soy…3.85(4.35)
- steamed milk…2.35(2.85)
- hot chocolate…2.85(3.35)
Cold drinks
- iced latte…3.35(3.85)
- iced americano…2.50(2.75)
- iced mocha…3.85(4.35)
- iced caffe caramel…3.85(4.35)
- iced white velvet…3.85(4.35)
- iced caffe soy…3.85(4.35)
- iced tea…
Whole Bean Coffee
- dolce blend…(12.35)
- vita blend…(12.35)
- d-caf blend…(13.10)
チョコレートやキャラメルをプラス50¢で追加することができます!!
ぜひ試してみてください。
ほんとに美味しいシアトルコーヒーを飲むならこのカフェ!-Cherry Street Coffee House
Cherry Street Coffee House
シアトルに来た際にはぜひ飲んでいただきたいのがここのコーヒー。
参照元:tripadviser
スター◯ックスのコーヒーが最高と盲信していた頃の自分が恥ずかしくなるくらい美味しいです!
シアトルのダウンタウン周辺に9店舗構えているため、ダウンタウン付近にいる場合、アクセスが非常にいいのも特徴。
チェリーストリートコーヒーハウスは、ほとんどの店舗が夕方の5時に閉店してしまいます。また、平日しかOPENしていない店舗もありますので、訪れる際には注意が必要です。
メニューは以下のとおりです。
表記はすべて$、8oz(12oz)です。
Hot Drinks
- Espresso…2.75
- Macchiato…3.25
- One & One…3.25
- Cappuccino…3.25
- Latte…3.50(3.75)
- Americano…2.80(2.90)
- Drip Coffee…2.00(2.50)
- Mocha…4.00(4.25)
- Caramello…4.00(4.25)
- White Mocha…4.00(4.25)
- Milkyway…4.00(4.25)
- Loose Leaf Tea…3.00(3.00)
- Hot Chocolate…2.95(3.25)
Cold Drinks
- Cold Brewed Iced Coffee…(3.25)
- Cold Brewed Ice Tea…(3.25)
SoyやSyrupをプラス50¢で追加をすることができます!!
本場シアトルの地元民から一番愛されているカフェ!-Caffe Ladro
シアトルに9店舗、シアトル近郊に6店舗の計15店舗を構えるカフェ・ラドロ。これだけ出店できるのも地元民から愛されている証拠ですね。
参照元:caffeladro.com
店員さんにオススメを聞いてみたところ、MediciというMochaにオレンジピールを加えたものをオススメされました!!
参照元:yelp.com
最後の一口までオレンジの風味が味わえるこのコーヒー。アートも色々とパターンがあるようなので何軒かまわってみても面白いかもしれませんね。
↓↓↓
公式サイト
詳しいメニューは以下のとおりです!
サイズはShort(Tall)の3種類です。
Coffee
- Espresso…2.70
- Macchiato…3.05
- Cappuccino…3.65
- Americano…3.05(3.15)
- Latte…3.65(4.05)
- Mocha…4.25(4.55)
- Brewed Coffee…2.30(2.70)
Signature Drinks
- Medici…4.45(4.80)
- Gibraltar…3.00
- Shakerato…3.00
Non-Coffee
- Hot Chocolate…2.05(3.10)
- Chai Tea…3.25(3.75)
- Hot Tea…3.40(3.40)
- Iced Tea…2.85(3.15)
Extras
- Add double shot…0.85
- Syrup…0.50
- Whip…0.35
シアトル発祥!New Yorkでもopenした人気店!-CAFFE VITA
参照元:https://www.lyndaturet.com
CAFFE VITAはシアトル発祥のカフェ!コーヒー店です。今ではオリンピア、オレゴン州ポートランド、カリフォルニア州ロサンゼルス、ニューヨークなどの大都市に店舗を構えています。人気店だということは間違いないですね!
CAFFE VITAの1号店はシアトルにあるスペースニードルの近くにありますが、一番規模が大きいのはCapital Hill(キャピタル ヒル)にあるお店です。
CAFFE VITAの特徴は何と言ってもコーヒ豆です。お店の奥にはなんと焙煎工場があるんです。そこで 毎朝ローストされたコーヒー豆はシアトル内にあるカフェや小売業者に運ばれます。カフェだけでなくコーヒー豆も作ってしまっているんですね!カフェのコーヒー豆の卸し売りでは、業界のトップを走るカフェなんです。これだけで美味しそうなのは伝わってきますよね。
またこのお店のバリスタさんはバリスタになる前に候補生になるそうです。彼らはすぐにはコーヒーを作れるようにはならず2週間ほどトレーニングをします。その後先輩の指導担当者が候補生の様子を見ながら教える “shadowing” という特別なトレーニングをします。このお店はコーヒー豆を自分たちで作っていることもあり、コーヒーだけでなくコーヒ豆の知識も自然とバリスタさんたちは持っています。
公式サイト:https://www.caffevita.com/
営業時間: 6:00 am – 11:00 pm
Menu:
- Theo Blend $13.95
- Caffe Del Sol $12.95
- 12,000 Rain Gardens Blend $14.95
- Bistro Blend $12.95
- Queen City Blend $12.95
- Caffe Luna $12.95
- Novacella Decaf $12.95
- Vita Organics Espresso $13.95
- Vita Organics French Roast $13.95
- Vita Farm Direct Coffee $13.95
- Guatemala Finca Pacamaral $13.95
- Head Like A Kite Reserve Coffee $14.95
- Guatemala Finca Nuevo Vias $13.95
- African Coffee $13.95
- Kenya Kiamabara $13.95
- Latin American Coffee $13.95
- Nicaragua El Aserradero $13.95
- Guatemala Finca Nuevo Vias $13.95
- Guatemala Finca Pacamaral $13.95
- Zoo Special Reserve $13.95
- Black Tea $7.50
- Earl Grey, Organic Fair Trade $9.75
- Organic Wuyi Oolong $7.50
- Herbal Teas $7.50
- Golden Chamomile Blossoms $7.50
- Rooibos $7.50
- White Teas Bistro Blend $12.95
- Caffe Del Sol $12.95
高級なお店に囲まれた可愛らしいカフェ-TROPHY
参照元:https://bellevue.com
続いてご紹介するのは”TROPHY”というカフェです。
シアトルに3店舗、ベルビューに1店舗あります。私はベルビュー店に行ったことがありますが、周りには高級店舗がたくさんありカフェの雰囲気もとても優雅でゆったりしていました!!
参照元:https://www.sasquatchbooks.com
こちらに足を運んだ際にぜひチェックしていただきたいものが、この様なカップケーキやマカロン、ケーキなどが売っているケースです!
ちょっと高いものもありますが・・とても可愛らし美味しいので食べてみてくださいね!
また、こちらのカフェではお酒の提供もあるんです!カフェにしては珍しいですよね!
参考までにメニューを少し載せておきますのでチェックしてみてください。
公式サイト:TROPHY
営業時間:MON-FRI 7am-8pm
FRI & SAT 7am-9pm
SUN 8am-6pm
DRINK MENU一部
- AMERICANO $3.25
- LATTE $3.50
- MOCHA $3.75
- CHAI LATTE $3.25
- STEAMED MILK $2.85
- HOT CHOCOLATE $3.35
ALCHOL MENU一部
- BEER $6
- RED WINE $8-$14(グラス)
- WHITE WINE $11-$17 (グラス)
- ROSE WINE $10-$11
FOOD MENU一部
- QUICHE(キッシュ) $9
- EGG SANDWICHES $6-$8
- YOGURT and GRANOLA $6-$7
オシャレな地区のオシャレなカフェ!-ODDFELLOWS CAFE & BAR
こちらのカフェはシアトルの「キャピトルヒル」と呼ばれる地域にあります。この地域は、インディペンデンス系の小さなカフェや古着屋さんなどがあるオシャレなエリアです!!
店内の様子を見てもわかると思いますが、少しビンテージ調な店内のようですね。
このカフェがが入っているビルは築100年以上に歴史ある建物らしいですよ!!!
古着屋さんで買い物して・・・アンティークな雰囲気でゆったりしたい!
そんな方にはとてもおすすめの場所です!
メニューは時間帯によって変わるようです。下記にmenuの一部を記載しておきますのでチェックして見てくださいね!
公式サイト:
営業時間:Every day 8am-11pm
DRINK
DINNER
BREAKFAST and LUNCH
参照元:https://www.oddfellowscafe.com
4.シアトルカフェのまとめ
シアトルはアメリカのコーヒーの首都と呼ばれます。スターバックスを始めとしたマニュアル式で世界中どこでも同じスペシャルティコーヒーを飲める大型チェーン店もあれば、それぞれが違う個性を持ったインディペンデンス系カフェも同じぐらいあります。
シアトルのカフェは、世界一カフェとコーヒーを愛する人々に支えられて、素晴らしい体験をあなたにもたらしてくれます。
あなたもシアトルのカフェで世界一豊かな時間を過ごしてみませんか?

コメントを残す