こんにちは、よーいちろーです。
・シアトルで1号店以外のスタバに興味がある人
アメリカのシアトルに今いるわけですが、と聞いて、何を思い浮かべますか?
マリナーズ、パイクプレイスマーケット、スペースニードル、Amazon、マイクロソフト、、
しかし多くの人が、スターバックスを思い浮かべたのではないでしょうか。
それもそのはずシアトルには1号店が存在します。
しかし実は1号店だけでなく、たくさんのおしゃれなスタバもあるんです。

そこで今回はスタバ1号店だけでなく、シアトルならではの素敵なスタバをみなさんにご紹介したいと思います。
目次
関連記事
①世界で1番最初のスターバックス
やはり、シアトルに来たならば、スタバ1号店を外さずにはいられないと思います。
シアトルのダウンタウンから海側(方角でいうと西側です)に少し向かったところにあります。
外観が他のスターバックスとは少し違って、レトロな雰囲気を残しています。
それに中に入ってみると、椅子がないんです。
つまり持ち歩きすることが前提なんですね。
また1号店ならではの魅力があって、例えば、
注文をとった店員が、コーヒーを淹れる定員にコーヒーカップを投げている。
パイクプレイスの象徴、豚の「レイチェル」がコーヒー豆で作られて飾ってある。
1号店のみのマークが描かれているお土産がたくさんある。

写真のように多くのグッズが販売されています。
さすが1号店と言える魅力がたくさん詰まっています。
スタバ1号店でのおすすめグッズ
シアトル1号店でのおすすめといえば、やはり限定タンブラーが人気です。
参照元:pinterest
このタンブラーはスターバックス1号店でしか買うことができません。
自分で使っても良いですし、お土産として誰かにあげると大変喜ばれるでしょう。
参照元:youya world
同じく、スターバックス1号店でしか買うことができないスタバカードもあります。
スタバカードはクレジットカードであらかじめチャージをしておく電子マネーのようなものです。
このカードを利用しポイントがたまると1杯サービスされたり、またそれだけでなく、ハッピーアワーはコーヒーが半額などのお得なサービスが受けられます。
日本でも引き続き使えるカードですので、ぜひ1枚買っておきましょう!!
世界で1番大きいスターバックス
みなさん、シアトルには1番のスタバが、もう一つあることを知ってましたか?
実は、シアトルには世界で1番大きいスタバがあるのです。
Starbucks Reserve Roastery and Tasting Room
先ほどの1号店はシアトルのダウンタウンから海側(西側)へと向かうとありますが、こちらのローストリーは反対側(東側)に位置するキャピトル・ヒルという一帯にあります。
ここは何が特徴的かというと、ものすごく大きい工場が中にあり、実際にコーヒーを淹れる過程が見られるところです。
そこで焙煎されたコーヒー豆を使って、すぐ飲めるという貴重な体験をここではできます。
それに店内の中はアミューズメントの雰囲気が強く、スタバを「楽しむ」という意味合いが他のスタバと比べて強いと思います。
参照元:https://www.capitolhillseattle.com
Starbucks Reserveのおすすめのお土産
ここローストリーでは、選び抜かれた新鮮な豆を優秀なバリスタが最高の状態で淹れてくれます。
ここでは他のスターバックスよりも高級な豆を使っているため、少し値段が高いですが、落ち着いた雰囲気で他とは一味違う上質なコーヒーを堪能することができます。
5種類の豆から独自のブレンドで淹れてくれる「パンテオン・ブレンド」がなんといってもおすすめです。
バリスタはお好みを聞いてくれて理想の1杯を作ってくれるので、会話を楽しみながら最高のコーヒーを待つのも良いですね。
観光としても楽しめるスターバックス本社
もちろんスタバ発祥の地となると、スタバ本社もシアトルにあります。
どこにあるかというと、野球のセーフコフィールドから、少し南に行ったところに構えており、ひと目でスターバックスだとわかるような外観になっています。
参照元:https://tabi.net-de-ponta.com
また外観を楽しめるだけでなく、本社一階は誰でも利用出来るスタバのカフェスペースがあり、行ってみるのもいいでしょう。
さらに本社8階にはスターバックスのお土産売り場となっており、スタバファンなら必見の場所です。
是非とも行って欲しいシアトル周辺のスターバックス
ここまで、観光客のみなさんが行くであろうスタバについて書かせていただきましたが、僕が本当にオススメするのは、様々なシアトル市内のスタバです。
「日本とあまり変わらないスタバをなんでオススメするんですか?」
と疑問に思う人が多いと思います。
ですが僕は、一見特徴のないようなスターバックスに行き、本場のスタバの雰囲気を味わってほしいのも観光として楽しさの一つです。
1318 4th Ave、Seattleにあるスターバックス。
参照元:https://starbucksmelody.com
このスタバは、なんと定員さんが日本語で名前を書いてくれました。
その方がいる限り、日本語で書いてもらえます。
1125 4th Ave、Seattleにあるスターバックス。
参照元:https://starbucksmelody.com
一つ目のスタバより少し南に行ったところにあるスタバですが、僕がシアトルダウンタウンに行くと必ず入るスタバです。
雰囲気が大好きで、いつも混みすぎず、ゆっくり時間が流れているように感じさせてくれるスタバです。
505 5th Ave S、Seattleにあるスターバックス
参照元:https://hawaiianodysseus.blogspot.com
セーフコフィールドやセンチュリーリンクフィールドの近くにあるスターバックスで、帰り道たまによりますが、定員さんがみんな優しいのが特徴です。
これ以外にも、僕が今住んでいるシアトルのお隣、ベルビューにもいいスタバはありますし、
是非足を運んでいただけたら、嬉しいです。
スターバックスのメニュー
アメリカのスターバックスのサイズは全4種類で、
- Smallサイズ=Tall
- Mediumサイズ=Grande
- Large=サイズVenti
- Extra Largeサイズ=Trenta
と呼びます。注文の際は気をつけてください。
スターバックスのメニューは州や店舗によって微妙に異なりますが、ここではシアトル(ワシントン州)の一般的なメニューと価格を紹介します。
表記はすべて$、サイズはTallのものです。
Espresso, Coffee & Tea
- Caffe Latte…3.45
- Caffe Mocha…4.04
- White Chocolate Coffee…4.39
- Freshly Brewed Coffee…2.16
- Cinnamon Dolce Latte…4.27
- Skinny Vanilla Latte…4.04
- Caramel Macchiato…4.39
- Caramel Flan Latte…4.39
- Teavana Oprah Cinnamon Chai Tea Latte…4.27
- Flat White…4.39
- Skinny Peppermint Mocha…4.62
- Pumpkin Spice Latte(限定)…4.97
- Salted Caramel Mocha(限定)…4.97
- Toasted Graham Latte(限定)…4.97
スタバといえばフラペチーノを連想する方もいらっしゃると思います。
シアトルのスタバのフラペチーノメニューは以下になります。
Frappuccino, Refreshers & Iced Coffee
- Iced Coffee…2.63
- Caramel Frappuccino…4.62
- Mocha Frappuccino…4.62
- Strawberries & Creme Frappuccino…4.62
- Coffee Frappuccino…3.80
- Vanilla Bean Creme Frappuccino…3.80
- Iced Caramel Macchiato…4.39
- Salted Caramel Mocha Frappuccino(限定)…4.97
- Cool Lime or Very Berry Starbucks Refreshers…3.45
- Teavana Shaken Iced Tea…2.05
上記のメニューの他にも期間限定や店舗限定のメニューがありますので、ぜひ気になる店舗に足を運んでみてください。
おわりに
シアトルに来たら、1回は行くべきスターバックスたちを紹介させていただきました。
ここで、僕のシアトルのスタバについて感想を言わせていただくと、みんなユーモアに溢れてるし、優しいです。
よく日本のスタバの接客と比較して、海外のスタバはホスピタリティーがないと聞きますし、僕もニューヨークに旅行した時、めちゃめちゃ無愛想でびっくりしました笑
ですが、シアトルは全然違います。
日本のような非常に丁寧な接客ではなく、店員とお客さんがともに、楽しむような会話をします。
しかもものすごい笑顔で会話してくれるので、なおさら楽しいです。
みなさんも一度は体験してみてはいかがでしょうか??
では。